電通グループ、東京大学と「異能クリエイティブ人材」育成のためのプログラム「INOU CREATIVE School」を開講

- アイデア共創から社会実装までを目指す。第1期のテーマは「東京湾を、世界一豊かな海に。」 -

電通グループ(ブランド:「dentsu」、本社:株式会社電通グループ、拠点:東京都港区、代表者:代表執行役社長 グローバルCEO 五十嵐 博)の日本事業の中核企業である株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:佐野 傑、以下「電通」)と、国立大学法人東京大学(キャンパス:東京都文京区、総長:藤井 輝夫)は、社会問題解決のモデルケースとなる新しいアイデアの創出と、その社会実装を通じて「異能クリエイティブ人材」を育成することを目的としたプログラム「INOU CREATIVE School※1」の開講式を、7月11日に東京大学 安田講堂で行いました。詳細は電通のニュースリリース※2をご参照ください。

release-20250715-038-01.png

電通グループは、「事業を通して困難な社会課題を解決する未来のアイデアを生み出していく」※3ことにより、事業における財務的側面と非財務的側面をさらに統合し、グループの企業価値を高めていくことを目指しています。そして、B2B2S (Business to Business to Society) 企業として、クライアントやパートナーを含むあらゆるステークホルダーとともに、社会課題を解決し、社会全体の持続的成長を実現していきます。

※1:「INOU CREATIVE School」公式ウェブサイト:https://inou-creative.com/ 

※2:「電通、東京大学と「異能クリエイティブ人材」育成のためのプログラム「INOU CREATIVE School」を開講」
URL: https://www.dentsu.co.jp/news/release/2025/0715-010911.html

※3:詳細は、(株)電通グループ サステナビリティページをご参照下さい。
URL: https://www.group.dentsu.com/jp/sustainability/

【リリースに関する問い合わせ先】
株式会社電通グループ グループコーポレートコミュニケーションオフィス 小嶋、中川
Email:group-cc@dentsu.com

閉じる

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。詳細はクッキーポリシーをご覧ください。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。