グローバル・チーフ・ガバナンス・オフィサー メッセージ
㈱電通グループ
グローバル・チーフ・ガバナンス・オフィサー 兼 グローバルCFO曽我 有信
インテグリティを最優先の価値観とする企業文化をつくり、これまで以上にコーポレートガバナンスの改善に取り組む
当社グループは、120年以上の歴史の中で、産業や社会の構造的な変化を深く洞察する能力を身につけてきました。当社グループが置かれているビジネス環境では、マーケティング、テクノロジー、コンサルティング領域の融合が進んでいます。そのような環境変化の中で、当社グループは、事業と、それを支えるガバナンスの質をグループ全体で高め、組織や国境を越えたコラボレーションを推進して、有形無形の企業価値の向上に取り組んできました。
当社グループは長年、コーポレートガバナンスの改善に努めてきましたが、これまで以上にその改善に取り組む意思とその責任者を社内外に示す必要があると考え、「グローバル・チーフ・ガバナンス・オフィサー(グローバルCGO)」のポジションを設けています。グローバルCGOは、グループ全体でコーポレートガバナンスの改善を実現する執行責任者であり、私自身、このポジションを担うことに大きな責任を感じています。
当社グループの事業は、顧客企業の発展に資する統合的なソリューションを提供することです。更に、事業を通じて顧客企業とともに社会課題の解決を目指します。これが、当社グループの経営方針「B2B2S」であり、事業とガバナンスは、当社グループが提供する価値を支える両輪です。企業として事業の質にこだわることは当然ですが、同時にガバナンスの質も高い水準であることが重要です。
そして、事業が大きく変化する状況では、経験だけでは判断が難しい場面が増えています。この変革期において、従業員は何を指針とするべきでしょうか。私は、電通グループ行動憲章に謳う「インテグリティ」が鍵だと考えています。「インテグリティ」とは、直訳すると、倫理観や誠実さなどを意味する言葉です。すべての活動にインテグリティの目線を持ち、「正しくない」と思ったときには自らを正し、周りにも主張できる環境を整えます。
ガバナンスは「人」が実現します。そのために必要であれば、これまで培ってきた企業文化や価値観も見直します。企業文化や価値観を変えることは時間がかかりますが、これからは明確に、「倫理」や「インテグリティ」を価値観のトップに据える企業文化を浸透させたいと考えています。そして、多様な人財が集い、最大限に活躍する当社グループの将来に向けて、グローバルCGOの責任を果たしてまいります。そして、当社グループは、株主、顧客企業、パートナー企業、従業員、生活者等のあらゆるステークホルダーに対する責任を果たすとともに、当社の持続的成長と中長期的な企業価値の向上を目的とした、実効性あるコーポレートガバナンスを実現します。