(単位:百万円)
暦年ベース(※1) | |||
---|---|---|---|
2015 | 2016 | 2017 | |
売上高 | 4,990,854 | 4,924,933 | 5,187,300 |
収益 | 818,566 | 838,359 | 928,841 |
売上総利益 | 761,996 | 789,043 | 877,622 |
オーガニック成長率(※2)連結 | 7.0% | 5.1% | 0.1% |
オーガニック成長率 国内 | 3.9% | 4.5% | ▲0.3% |
オーガニック成長率 海外 | 9.4% | 5.7% | 0.4% |
営業利益 | 128,212 | 137,681 | 137,392 |
調整後営業利益(※3) | 160,438 | 166,565 | 163,946 |
オペレーティング・マージン(※4) 連結 | 21.1% | 21.1% | 18.7% |
オペレーティング・マージン 国内 | 26.0% | 26.8% | 24.5% |
オペレーティング・マージン 海外 | 16.9% | 16.2% | 14.6% |
親会社の所有者に帰属する当期利益 | 83,090 | 83,501 | 105,478 |
調整後当期利益(※5) | 113,388 | 112,972 | 107,874 |
基本的1株当たり当期利益 | 289.95円 | 292.85円 | 373.11円 |
基本的1株当たり調整後当期利益 | 395.67円 | 396.20円 | 381.58円 |
親会社所有者帰属持分当期利益率(ROE)(※6) | 7.7% | 8.3% | 10.4% |
調整後ROE | 10.6% | 11.3% | 10.6% |
資産合計税引前利益率(ROA)(※7) | - | 4.3% | 4.5% |
親会社所有者帰属持分比率(※8) | 34.8% | 29.6% | 30.7% |
1株当たり配当金 | 75円 | 85円 | 90円 |
配当性向(※9) | 25.9% | 29.0% | 24.1% |
調整後配当性向 | 19.0% | 21.5% | 23.6% |
収益
売上総利益
オーガニック成長率
営業利益
調整後営業利益
オペレーティング・マージン
親会社の所有者に帰属する
当期利益
調整後当期利益
基本的1株当たり当期利益
基本的1株当たり調整後当期利益
親会社所有者帰属持分当期利益率
(ROE)
調整後ROE
親会社所有者帰属持分比率
1株当たり配当金/配当性向
調整後配当性向
2015年はプロフォーマ、2016および2017年は財務報告
CO2排出量(※)
(※)電通グループの海外および
国内の一部会社等を対象範囲から除く
総労働時間(単体)
女性管理職数/比率(単体)(※)
(※)出向者含み出向受入含まず
このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。詳細はクッキーポリシーをご覧ください。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。
※1:2015年はプロフォーマ、2016および2017年は財務報告
※2:オーガニック成長率:為替やM&Aの影響を除いた内部成長率
※3:調整後営業利益:営業利益から、買収に伴う無形資産の償却費、減損損失、固定資産の売却損益、買収に伴う費用等の一時的要因を排除した恒常的な事業の業績を測る利益指標
※4:オペレーティング・マージン=調整後営業利益÷売上総利益×100
※5:調整後当期利益:当期利益(親会社所有者帰属持分)から、営業利益に係る調整項目、アーンアウト債務・買収関連プットオプション再評価損益、これらに係る税金相当・非支配持分損益相当などを排除した、親会社所有者に帰属する恒常的な損益を測る指標
※6:親会社所有者帰属持分当期利益率(ROE)=親会社の所有者に帰属する当期利益÷期首・期末平均親会社の所有者に帰属する持分×100
※7:資産合計税引前利益率(ROA)=税引前利益÷期首・期末平均資産合計×100
※8:親会社所有者帰属持分比率=親会社の所有者に帰属する持分÷資産合計
※9:配当性向=1株当たり配当金÷基本的1株当たり当期利益×100