財務データサマリー
連結財務データ
(百万円)
2014※1 | 2015※1 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
---|---|---|---|---|---|---|
P/L |
||||||
売上高 |
4,642,901 | 4,990,854 | 4,924,933 | 5,187,300 | 5,357,278 | 5,146,802 |
収益 |
725,886 | 818,566 | 838,359 | 928,841 | 1,018,512 | 1,047,881 |
売上総利益 |
676,882 | 761,996 | 789,043 | 877,622 | 932,680 | 939,385 |
営業利益(損失) |
137,558 | 128,212 | 137,681 | 137,392 | 111,638 | (3,358) |
税引前利益(損失) |
139,004 | 126,739 | 132,918 | 149,662 | 148,751 | (42,769) |
親会社の所有者に |
81,409 | 83,090 | 83,501 | 105,478 | 90,316 | (80,893) |
EBITDA |
178,883 | 175,454 | 184,064 | 194,073 | 171,406 | 160,280 |
調整後営業利益※2 |
133,402 | 160,438 | 166,565 | 163,946 | 153,229 | 140,751 |
調整後当期利益※3 |
89,179 | 113,388 | 112,972 | 107,874 | 97,419 | 76,120 |
B/S | ||||||
資産合計 |
— | 3,066,075 | 3,155,230 | 3,562,857 | 3,638,488 | 3,795,729 |
親会社の所有者に |
— | 1,068,216 | 932,742 | 1,093,211 | 1,047,619 | 974,977 |
キャッシュ・フロー | ||||||
営業活動による キャッシュ・フロー |
— | — | 143,585 | 141,557 | 133,049 | 79,957 |
投資活動による キャッシュ・フロー |
— | — | (156,161) | (85,531) |
(61,382) | (76,051) |
財務活動による キャッシュ・フロー |
— | — | 2,539 | 1,226 | 57,522 | (7,803) |
現金及び現金同等物の 期末残高 |
— | — | 242,410 | 305,760 | 416,668 | 414,055 |
従業員数(名) | — | 47,324 | 55,843 | 60,064 | 62,608 | 66,400 |
連結子会社数(社) | — | 760 | 844 | 911 | 976 | 1,004 |
- ※1 2014および2015年はプロフォーマ
- ※2 調整後営業利益:営業利益から、買収に伴う無形資産の償却費、M&Aに伴う費用、被買収会社に帰属する株式報酬費用ならびに減損、固定資産の売却損益などの一時的要因を排除した恒常的な事業の業績を測る利益指標
- ※3 調整後当期利益:当期利益(親会社所有者帰属持分)から、営業利益に係る調整項目、アーンアウト債務・買収関連プットオプション再評価損益、関連会社株式売却損益、これらに係る税金相当・非支配持分損益相当などを排除した、親会社所有者に帰属する恒常的な損益を測る指標
(注) 2018年1月よりIFRS第15号「顧客との契約から生じる収益」を、2019年1月よりIFRS第16号「リース」を適用しております。新基準適用による遡及修正はしておりませんので、新基準適用以前の年度は旧基準に基づく数字を記載しています。
(%)
2014※1 | 2015※1 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
---|---|---|---|---|---|---|
オーガニック成長率※2 |
— | 7.0 | 5.1 | 0.1 | 3.4 | (1.0) |
国内事業 | — | 3.9 | 4.5 | (0.3) | 2.1 | 0.4 |
海外事業 | 10.3 | 9.4 | 5.7 | 0.4 | 4.3 | (1.9) |
オペレーティング・ マージン※3 |
19.7 | 21.1 | 21.1 | 18.7 | 16.4 | 15.0 |
国内事業 | 24.2 | 26.0 | 26.8 | 24.5 | 21.7 | 19.1 |
海外事業 | 15.3 | 16.9 | 16.2 | 14.6 | 12.9 | 12.2 |
親会社所有者 帰属持分当期 利益率※4(ROE) |
8.2 | 7.7 | 8.3 | 10.4 | 8.4 | (8.0) |
調整後ROE※5 | 9.0 | 10.6 | 11.3 | 10.6 | 9.1 | 7.5 |
資産合計 税引前利益率(ROA)※6 |
— | — | 4.3 | 4.5 | 4.1 | (1.2) |
親会社所有者 帰属持分比率※7 |
— | 34.8 | 29.6 | 30.7 | 28.8 | 25.7 |
基本的1株当たり 当期利益(円) |
282.31 | 289.95 | 292.85 | 373.11 | 320.39 | (287.92) |
基本的1株当たり 調整後当期利益(円) |
309.26 | 395.67 | 396.20 | 381.58 | 345.59 | 270.94 |
1株当たり配当金(円) | 55 | 75 | 85 | 90 | 90 | 95 |
配当性向※8 | 19.5 | 25.9 | 29.0 | 24.1 | 28.1 | — |
調整後配当性向※9 | 17.8 | 19.0 | 21.5 | 23.6 | 26.0 | 35.1 |
- ※1 2014および2015年はプロフォーマ
- ※2 オーガニック成長率:為替やM&Aの影響を除いた内部成長率
- ※3 オペレーティング・マージン=調整後営業利益÷売上総利益×100
- ※4 親会社所有者帰属持分当期利益率(ROE)=親会社の所有者に帰属する当期利益÷期首・期末平均親会社の所有者に帰属する持分×100
(決算期統一以前は3月末の連結財政状態計算書を使用) - ※5 調整後ROE=調整後当期利益÷期首・期末平均親会社の所有者に帰属する持分×100
(決算期統一以前は3月末の連結財政状態計算書を使用) - ※6 資産合計税引前利益率(ROA)=税引前利益÷期首・期末平均資産合計×100
- ※7 親会社所有者帰属持分比率=親会社の所有者に帰属する持分÷資産合計
- ※8 配当性向=1株当たり配当金÷基本的1株当たり当期利益×100
- ※9 調整後配当性向=1株当たり配当金÷基本的1株当たり調整後当期利益×100



