気候変動へのアクション

当社グループの科学に基づくネットゼロ目標

私たちは、当社グループ、顧客企業そして社会全体のための持続可能な成長を推進することを目指しています。これらの成長が真に持続可能であるためには、低炭素な未来への移行を加速させ、気候変動の将来的な影響を軽減させなければなりません。当社グループは、2040年までにバリューチェーン上の温室効果ガス(GHG)排出量のネットゼロ達成にコミットします。

2040年までにネットゼロを達成するために、GHG排出量を削減する活動を優先し、残りの排出量(10%未満)は、信頼できる検証可能なGHG除去スキームを通して削減します。

当社グループの科学的に基づく短・長期的なGHG排出削減目標値は、科学に基づく目標設定イニシアチブ(SBTi, Science Based Targets initiative)の企業ネットゼロ基準に従ってSBTiに認定されています。

電通グループの科学に基づくネットゼロ目標:

Scope 1 & 2 Scope 3
短期
(2030年)
2030年までに、Scope1、Scope2のGHG絶対排出量を2019年比で46.2%削減する* 2030年までに、購入した製品・サービス、出張、雇用者の通勤から発生するScope3のGHG絶対排出量を2019年比で46.2%削減する*
長期
(2040年)
2040年までに、Scope1、Scope2のGHG絶対排出量を2019年比で90%削減する* 2040年までに、Scope3のGHG絶対排出量を2019年比で90%削減する*

* 目標境界には、土地関連の排出量とバイオエネルギー原料からの除去量が含まれます。

国際的なベストプラクティスに準拠することを目指して、当社グループはGHG プロトコルの企業会計および報告基準 (改訂版)に準拠した計算方法を使用し、グループ内のGHG測定および報告プロセスを世界資源研究所 (WRI) が定めたガイドラインに合わせています。

基準年である 2019 年では、スコープ 3 排出量は総 GHG 排出量の約 94% を占めます。

当社グループの2030年への短期的なスコープ 3 GHG排出削減目標は、上位 3 つの排出カテゴリーに焦点を当てています。この範囲は、スコープ 3 排出量全体の 3 分の 2 という SBTi の要件を上回ります。

当社グループの最新のパフォーマンスと排出係数のリストの詳細については、独立した第三者保証報告書をご覧ください。

2030年までに再生可能エネルギー比率を100%へ

気候変動対策への取り組みの一環として、2030年までに再生可能エネルギー比率を100%にすることにコミットしています。

dentsuのサステナビリティ戦略とコミットメントにおける再生可能エネルギーとは、再生可能な資源から発電された電力を指します。この定義は、当社グループもメンバーである、国際的なイニシアチブRE100に準拠しています。

東京・汐留の電通本社ビルの100%再生可能エネルギー化を含む取り組みを進め、2022年に35.6%だった連結の再生可能エネルギー比率を、2023年には55.3%まで引き上げました。

再生可能エネルギー比率(連結)

※ 再生可能エネルギー比率は、RE100 の定義に準拠しています。再生可能エネルギーの購入量に基づく再生可能エネルギー比率のデータは、ESGデータブックをご参照ください。

※ 再生可能エネルギー比率に関するデータは、第三者保証対象外です。

当社グループは脱炭素社会への移行を先導することを目指す「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」(JCLP)へ準会員として2024年4月より加盟しています。JCLPは国際非営利組織The Climate Groupのローカルパートナーとして、RE100等の普及窓口を務めています。

持続可能な消費の推進

低炭素社会への移行を実現する上で、当社グループの最大の機会は生活者の行動に変化をもたらすことに貢献できる点です。従って、「2030サステナビリティ戦略」の一環として、「2030年までに10億人がよりサステナブルな選択をできるようにする」というKPIを設定しました。 顧客企業のビジネス変革やマーケティング支援などを含め、この目標に資する事業を推進していきます。 当社グループの業界への関与等の取り組みの詳細については、統合レポートをご覧ください。

閉じる

このウェブサイトではサイトの利便性の向上を目的にクッキーを使用します。ブラウザの設定によりクッキーの機能を変更することもできます。詳細はクッキーポリシーをご覧ください。サイトを閲覧いただく際には、クッキーの使用に同意いただく必要があります。